20日からの牛白湯の販売

特濃牛白湯が21杯
超特濃牛白湯が6杯できました。


多数のご予約いただき・・・ありがとうございます。
ラーメンを予約して食べるなんて・・・
ま、そんなのも、たまにはいいじゃないですか(笑)


予約残りで20日から販売できますのが・・・
特濃牛白湯 2杯
超特濃牛白湯 4杯

いろいろ、勉強になりました。次回の牛にもご期待ください。
今回、やや・・やりすぎ感はあります。

上田最強の牛白湯・・・いや・・・日本一かも(笑)
  


2013年02月19日 Posted by 熊人店主 at 23:23Comments(3)

牛白湯の道⑦

牛ネタばかり・・・ですいません。

保険です。


和牛の挽肉です。
お高いですよ・・・一般人(自分を含め)は、なかなか触れることはないでしょう・・・
スープで旨みが担保できなかった場合・・の保険(笑)

醤油で味付けして、スープに沈める予定です。
最後は、すきやきテイストが楽しめるのでは・・ないかなぁ・・・と想像します。  


2013年02月19日 Posted by 熊人店主 at 00:11Comments(0)

限定の裏で、特濃牛白湯・・・5食

お休みだってのに・・・
朝から、夜10時近くまで牛さんに遊んでもらいました。

普通の牛白湯できました。
スープだけで飲める旨いレベルに仕上がりました。
十分、濃いとは思います。

このスープを漉したとき、ゼラチン質がまだかなり残っていたので
それを二番だしとして、もうちょっと炊いてみた・・・
箸がたつほどではないですが・・・
とにかく、濃いのが好きな方向けです・・・。


この記事にコメントいただければ、お取り置きしておきます。
先着5名さまで・・・お願いします。
旨みの濃度は、普通のものと大差ありません。  


2013年02月18日 Posted by 熊人店主 at 22:25Comments(4)

牛白湯への道⑥

実は・・あまりの骨の太さにびびり・・・
日曜から6時間ほど・・炊いています。


月曜日は、喉軟骨と、牛脂を炊く予定です。
火曜日にこ3つを合わせられれば・・・と思っています。  


2013年02月18日 Posted by 熊人店主 at 00:01Comments(0)

牛白湯の牛脂・・

今回、肉屋さんから・・・無理言って、白湯用に牛脂を大量にもらいました。
そーしたら、美味しそうな・・・お肉がついているじゃないですか!!!
A5クラスの霜降りのピースをそぎ取り・・・

焼き肉3人前です。


この牛脂を、スープに溶かし込む予定です。

牛骨
牛喉軟骨
牛脂

それぞれの素材のピークがわかりませんので・・・
別に炊いて、最後にあわせていこうと思います。

ご予約・・受付中です。ハンドルネームでどぞ・・  


2013年02月17日 Posted by 熊人店主 at 22:00Comments(0)食べる物

牛白湯・・ブログ先行予約

牛白湯は、20日から提供予定でございます。900円でお願いします。
1食ずつカップに入れ冷蔵、もしくは冷凍保存しますので、24日くらいまでにご来店いただければ幸いです。
24日以降でもOKですが・・具材の関係上、同じものはできない可能性があります。

最低でも・・20食くらいは、もしくはそれ以上・・確保したいと思っています。

すでに、4食ほどご予約いただいております。

このブログにコメントいただければOKです。
直アドご存知の方は・・直接どうぞ。

19日23:00まで・・・・
20日以降は、直接お店にお電話くださいませ。

いったん、20食超えたとこで、予約ストップさせてください。
たぶん、それ以上はいけると思うのですが、保証できませんので・・・  


2013年02月17日 Posted by 熊人店主 at 00:01Comments(13)

牛白湯への道⑤

牛骨きたーーーー10キロほどあります。


この他に、和牛の牛脂3キロほど・・のど軟骨5キロ

合計18キロばかり・・・ガンガン炊いてみます。

  


2013年02月16日 Posted by 熊人店主 at 22:34Comments(0)

豆②

ぼりぼり食べていました、「こうじいらず」の塩炒り。
なくなってしまったので・・・「つぶほまれ」をぼりぼり食べてます。

やっぱね・・・
こうじいらず・・旨いね!
国分のマルシェの産直で売ってます。

つぶほまれは、丸子の産直のあさつゆで買いました。
こうじいらずには負けますが、旨いです。


大豆の味が違うんですよ・・・皆様!

味噌にすると・・・もっと旨いんですけど・・・これは、米麹の力と米の旨さが加わるから
そうすると・・「米」って・・「すげー」ってことにもなるわけです。

米については・・・また後日  


2013年02月16日 Posted by 熊人店主 at 00:01Comments(0)

牛白湯への道⑤

牛チャーシュウ?というか肉的なのは・・・何にしよかと
ちょっと、前に触れた


牛ハツ(心臓)の燻製でいこうと思います。試作のものうまくできました。
旨みあり、食感は、タンのよう・・・濃厚なスープに合うはずです。
スープ自体を牛を食っているよなイメージで作りますので、脂っぽい肉は合わないのです。

ビールのおつまみにも icon14ベリーグッド!  


2013年02月15日 Posted by 熊人店主 at 00:01Comments(2)食べる物

牛白湯への道④

先日、お話しました・・・牛ののど軟骨です。
若干・・ぐろきもいです(汗)


のどちんこでしょか?

反対がわから・・・声帯かも・・・

半分に切ってみました・・・。


焼いて食べるには・・・固そうですので、煮てみました。
周りの肉が旨いです。マグロのカマ食ってる感じです。

軟骨は、固くて・・・味なくて旨くない・・・・・。
味と濃くだしに・・よい食材かと思われます。

まだまだ・・つづく牛白湯への道icon16  


2013年02月14日 Posted by 熊人店主 at 00:01Comments(0)食べる物