味噌玉造りの味噌で Style K



納豆味噌を買いがてら、味噌玉造りの味噌も手に入れてきました。
味噌の作り方で、このような方法があったとは・・・46年間生きてきて、初めて知りました。
上田地域では、こういった味噌は、あまり知られていないと・・・思います。
で・・・味噌ダレを作りました。
味噌+にんにく少々+鶏ひき肉少々です。これに、特製オイスタと白ゴマ油を合わせます。
トッピングは、肉味噌仕立て・・・

醸造元の喜多屋さんが、田舎くさい味噌・・・と言ってますので
田舎味噌 880円 大980円にて 明日から・・

喜多屋さんの味噌のページ
http://www.dcn.ne.jp/~kitaya/
  


2016年06月30日 Posted by 熊人店主 at 23:41Comments(3)

納豆味噌・・まだあります


残り・・7食ほどです。  


2016年06月24日 Posted by 熊人店主 at 23:53Comments(0)

納豆味噌拉麺 Take3



なんでも、かんでも実証したくなる私・・・
熊人の味噌にひき割り納豆を投入してみましたw
まぁ・・・ありっちゃありなんですが・・・

喜多屋さんの納豆味噌と違って、スープに一体感がないw
味噌と納豆を一緒にして、ミキサーかければいいのかも?
まぁ・・そんな面倒なことはしませんけどね。

来週・・・10食ほどですが、下駄箱上メニューで
830円でいかがでしょうか・・・

あと・・・水餃子ですが、今週から味噌味(大吟醸味噌)になっています。
1個90円・・・10円値上げですが・・・旨さは塩よりアップしております。  


2016年06月19日 Posted by 熊人店主 at 23:34Comments(0)

納豆味噌拉麺 Take 2


昨日の試食をもとに・・・
肉とタマネギを炒めたものをメインにしてみました。
肉味噌仕立てですかねw
七味唐辛子がよくあいます・・・ライスをつけて・・・納豆ご飯に・・・いいかも
だいたい、自分は、残ったスープをおかずにしてご飯たべます。ライスインはしないですw  


2016年06月16日 Posted by 熊人店主 at 23:00Comments(4)

納豆味噌拉麺



熊人の味噌フォーマットにて作ってみました。
(特性オイスターと白ゴマ・・・米粉でとろみづけ)

納豆感は、そこそこあります。
納豆を入れればいいじゃないか!
と言ってしまうと・・それまでなのですがw

牛味噌は、終了しました。またそのうち・・
ということで、納豆味噌は・・
金曜日の男さんに、味見をしていただこう・・・

それほど在庫ないですが・・
ご希望あれば、とりおきしますので、コメントしておいてください。  


2016年06月16日 Posted by 熊人店主 at 00:15Comments(2)

健康納豆味噌32



土曜日の信濃毎日新聞に・・・岡谷の喜多屋醸造さんが、納豆味噌を作ったとな!
味噌麹と納豆菌は、それはそれは敵対関係にあるもので・・
納豆菌の強さたるや・・すべてを駆逐してしまいますw
ので・・まず・・?
製法は、できた味噌に納豆菌を加えて二次醗酵させるというもの

いてもたってもいられず・・行ってきましたw
味見させていただくと・・味噌&納豆の風味がほぼ同時にきます。
32というのは、一般の味噌に比べて32%減塩できるとのこと・・
(ということは通常の塩分だと、32%も多く味噌をぶっこめるということなのか)

ともあれ・・まずは、味噌汁にして試してみます。
旨いこと・・ラーメンに応用できそうなら・・おだしいたします。

追記:このあと、岡谷の佑庵さん行ったら、佑庵さんでもサンプルをいただいたが・・どうにもだめだったそうです  


2016年06月13日 Posted by 熊人店主 at 22:24Comments(0)

冷やし味噌つけ麺

今年の夏の限定つけ麺は・・・
冷やし味噌は、「味噌たまり」を使った、あっさり薬味どっさり系・・・で鰹なまり節添え
麺は、細麺の粗引き麺を・・・


かれこれ・・・5年前にも・・・こんなのをやりました。
皆様が、忘れたころですのでw そろそろ

いろいろな味が、味噌たまりを介してたのしめます。
来週からの・・予定

牛味噌は、残り、10杯ほどですか・・・
まだまだありますよ。  


2016年06月11日 Posted by 熊人店主 at 23:03Comments(2)

熊人菜園


今年の熊人菜園ですw
ピーマン3本。トマト3本。バジル3本です。
熊マニアの方なら・・もうお気づきかw トマトつけのぐざいたちw
大きく育てばいいかと思います。

今年の夏の限定は・・・
数年前にやった、味噌たまりを使った、冷やし味噌つけ麺(薬味いっぱいのせ)の予定です。
多少なりと、ブラッシュアップできればいいかと・・・

でわ  


2016年06月04日 Posted by 熊人店主 at 22:55Comments(2)