ひ志お



醤油の味噌って感じです。
この上澄みが、源醤で・・・その昔、「どっちの料理ショー」で紹介されました。

ちょっと、覚えていて、お取り寄せしてみました。
大豆、小麦に、砂糖、水飴、オリゴ糖で作られていて・・
海苔の佃煮の大豆バージョンのような味わいです。

醤油粕のライバルかなぁ・・・と思ってw
アミノ酸的な旨味は、醤油粕のほうが上
全体のバランスは、ひ志おかなぁ・・・

今年のつけ麺の限定は、「醤油粕」を使ったもの!!
只今、お暇につき・・妄想爆裂中。
GW過ぎが目標です。ご期待ください(多大な期待はNG)。  


2015年04月23日 Posted by 熊人店主 at 23:42Comments(0)

ほっぺたが落ちる・・・

ほっぺたが・・落ちるわけないですがw
舌の奥のほう・・旨味を感じるところが

落ちることがあるんですが・・・
こんな感覚、わかりますかね。

かなり、旨味が強い調味料とかで感じるのですが、
例えば、店で使っている甘露醤油とか・・・
(自分の場合、甘いお菓子とかでは、落ちないですw 複雑で深い味でないと)

今週・・なんか暇なんで・・スープ濃いめにひいてたら・・・
ほっぺたが落ちたw
痛風につき2週間の禁酒のバリバリ味覚センサがびんびんw


儲からない・・・ですなw  


2015年04月17日 Posted by 熊人店主 at 23:22Comments(0)

GWの営業のご案内

なんと・・今年のGWは・・連続ですね・・・。

4(月)、5(火)、6(水)は昼のみ営業
7(木)、8(金)は、振替休業となります。

(4日の夜は、プリウス同好会の皆様の貸切営業といことで・・)

仕入れ先の肉屋さんも連続休みで、冷凍ガラとかストックしきれません・・
そんな関係もあって、昼のみの営業となります。
だいたい昼は、50~60食の提供となります。売り切れ閉店となります。  


2015年04月16日 Posted by 熊人店主 at 23:22Comments(2)

味噌水餃子



味噌味の水餃子を量産試作してみました。

肉は、千代幻豚・・・大吟醸味噌「雅」との組合せは、素敵です。
挽き肉、味噌、ニラ、生姜、七味少々の組合せです。

餃子の皮も、ちょいちょい変えています。
最近は、モチ感がでるように、米粉も入れています。

メニュー表にはごさいいませんので・・・
味噌餃子・・と言ってください。値段は、一緒です。
ブログ見たのですけど・・と言わなくても、いいように言っておきます。

売り切れのせつは、ご容赦ください。

塩(現在提供中のもの)・味噌・アンコの三兄弟にしたいなぁ・・とは思っています。  


2015年04月06日 Posted by 熊人店主 at 21:37Comments(0)

つけ麺はじめました。

気がつけば・・・もう4月
つけ麺はじまりました。

今年の限定は、醤油粕のつけ麺を考え中です。

さて、鹿肉拉麺は、こんな感じ・・・
薄口醤油のスープが・・うどんライクでいいと思います。


まだまだ・・ありますよ。  


2015年04月02日 Posted by 熊人店主 at 22:59Comments(0)