牡蠣味噌メニュー2019

牡蠣カレーも同じ値段でOKです・・・
(オプションは、カレーと共通)
・牡蠣味噌・牡蠣カレーのつけ麺への変更は、100円増しで承ります。
・温盛りもできます(中太・太麺)
2月中旬くらいまでの予定です。
2019年11月29日 Posted by 熊人店主 at 23:12 │Comments(0)
かきそば

牡蠣味噌つけ麺のそばバージョンです。
牡蠣味噌1050円+つけ麺仕様100円+そばに変更100円
1250円です。
いいお値段になりますね・・・・。
そばは、今週で終了となります。
いろいろ思うところは、また書きますw
2019年11月22日 Posted by 熊人店主 at 00:08 │Comments(0)
かけそば解禁!!

つけそばも、残すところわずかになってまいりました(11/24まで)。
ここのところ、冷え込みも増し・・・
温かいおそばは、いかがでしょうか・・・・
熊人メニュー
プラス100円にて、麺をそばに変更いたします。
かけ拉麺570円→かけそば670円
まぁ、これぞラーメン屋のそばですかなww
めったにない機会ですので、物好きな方はお試しを・・・
2019年11月14日 Posted by 熊人店主 at 22:12 │Comments(0)
黒雅

黒雅(くろみやび(勝手に命名))
大桂商店さんの、大吟醸味噌「雅」は、通常、天然醸造で1年もの・・・
昨年、大桂の小林さんから、特注先の2年ものが余ったから・・・
使ってみて・・・と宿題をいいつかっていたが・・・
気が付けば、3年目の夏を越していた・・・
いい感じで黒さの貫録の増した、3年ものの黒雅!
(画像、後方は、通常の雅です)
牡蠣味噌として、11/13から使用します。
(濃く増しとして、バターも加えています)
1050円 大1150円にて
2019年11月11日 Posted by 熊人店主 at 23:47 │Comments(2)
信州つけそば③

試行錯誤しながら・・たどり着いた、「熊人式信州そばレシピ」
材料
石臼挽き挽きくるみそば「くるべえ」大西製粉(小諸)45%
石臼挽きのそばの薄皮の粗粉5%
信州産強力小麦「ゆめちから」の自家製粉の粗挽き粉50%
小麦タンパク5%(これくらいないときれる)
製麺方法
水回し、捏ねは、手作業にて・・小麦タンパク多めにて硬いw
600gくらいの玉を手打ち式製麺機にて製麺
幅3ミリ~4ミリの平打ち(これくらいでないと切れる)
80gくらいに分けて、いちいちビニール袋入れる。
(10玉で、30分くらいはかかります)
1日寝かせて提供、売れ残りは、冷凍保存する
調理方法
ゆで時間は、2:30~3:00分、デポに入れてゆでる
その後、冷水にてしめる・・
防備録として・・・