牡蠣カレー拉麺は・・


こんな感じ(2017版)
ガラムマサラ仕立てとか、チーズ仕立てとか・・・
ご要望にできるかぎりお応えします。

①冷凍の牡蠣をスープで解凍&出汁とりする。
②別鍋で玉ねぎを炒め・・①のスープを入れる(牡蠣は残しておく)
③②のスープにカレールーを溶かし、残しておいた牡蠣を入れる。
④麺を茹で・・盛り付け

気をつけること・・・
牡蠣にあまり火入れしすぎないこと・・・

防備録的に・・・w

宮城産の牡蠣を追加発注しましたので、12月上旬くらいまで
いろいろ楽しめるかと・・お付き合いくださいませ。

現在のところ、裏メニューですが、そこそこご注文いただいてます。
ありがとうございます。
  


2017年11月24日 Posted by 熊人店主 at 22:51Comments(0)

牡蠣カレー拉麺

牡蠣カレー・・・

なんてのもできます。
牡蠣のあるあいだですが・・・

ブログ見た方、裏メニューでお願いします。
牡蠣カレー 950円 大1050円
(牡蠣味噌と同じお値段で)  


2017年11月21日 Posted by 熊人店主 at 22:23Comments(0)

牡蠣味噌つけ麺

牡蠣味噌つけ麺も・・・
同時発売にします。
普通950円 大盛り1050円にて
あつもりは、中太麺、太麺にて対応します。
(細麺だとくっついてしまいますので)

より濃厚な牡蠣感が・・・・  


2017年11月04日 Posted by 熊人店主 at 23:14Comments(0)

牡蠣味噌2017

昨年、11月にやりました・・・
原商店(上田)さんの110周年コラボ

今年もやります。3日から・・・11月いっぱいくらい(在庫により)


950円 大1050円
牡蠣増し 1個100円

昨年は、牡蠣味噌頼んで、牡蠣残す・・といった迷子さんがいました・・・
牡蠣好きの方のみ、ご注文ください。  


2017年11月02日 Posted by 熊人店主 at 22:51Comments(0)

牛そば 総括

本日、牛そば終了しました(在庫あったので、少々延長w)

なんしろ、高級食材ですから・・・
最初は、筋にそってハサミでカットするんですが、扱いに息ができないくらい緊張w
慣れるに従って、大胆にカットできるようになりましたw

在庫が怖くて、大量仕入れできず、毎週のように牧舎みねむらに通いました。
峯村さん、ありがとうございました。

普段、うちで、牛といえば、和牛です。
カレーで使っているのは、「和牛の切り落とし」なかなかいいです。
それをはるかに凌駕した、峯村牛(黒毛和牛)。
また、来年の13周年でお会いしたいかも

原価意識がぶっ飛んだ1カ月でした。

  


2017年11月02日 Posted by 熊人店主 at 22:46Comments(0)