消費税増税について

皆様、ご存じのとおり、10月より飲食は、10%になります。
それにともない・・
醤油750→770 味噌850→880 辛味噌900→930円など変更になります。
大盛り、焼豚増しなどは、変更なし(値下げ)とします。


電子決済には、対応しません。いままでどおり、現金決済のみです。


低額の飲食は、8%のままでもいいと個人的には思います。

  


2019年09月30日 Posted by 熊人店主 at 22:27Comments(0)

信州つけそば

長野komachi企画により、そばを出すことになりました。
そば、ラーメン・・それぞれに良さがあります。
ラーメンを作るオペレーションのなかで、そばを提供する難しさ・・
なかなか、自分の納得のできるそばになりません(提供できるレベルだとは思いますが)。

提供期間が、11月25日までと長いので・・少しづつ改良していきたい・・所存であります。
10月5日が、開店14周年で、記念モデル(峯村牛)を出そうと思っていました。
しかし・・前記理由により、11月5日あたりに、記念モデルは延期の予定です。


さて・・少し、前に短黒和牛の骨が入荷ていました。
今週、ちょびちょびと炊いてました。
来週、くらいに調整入れて、ご提供できるかと思います。
濃厚バージョンです・・・また、よろしくお願いします。

BBは、BBの挽肉が終わりましたので、太郎ポークの挽肉になります。
あと、1週間くらいはいけるかと・・・

以上・・よろしくお願いします。  


2019年09月28日 Posted by 熊人店主 at 23:39Comments(9)

背脂醤油 BBヴァージョン



背脂の旨さを堪能するように、甘露醤油で仕上げました・・
850円 大盛り1000円
すき焼きのような・・・そんな仕上がり。
追い飯に、生卵追加がおすすめかもw

つけ麺仕様にも変更できます。+100円です。
通常は、中太麺ですが、つけだと細麺がよいかと思います。
ニンニク追加のスタミナ仕様は、+50円 国産ニンニクスライスが入ります。

肌寒くなってきました・・・背脂醤油で温まりましょう・・・
追加在庫しましたので、しばらくはOKです。  


2019年09月19日 Posted by 熊人店主 at 23:49Comments(4)

信州BB豚



信州BB豚の背脂が手に入りました。
BBとは、ブリティシュ・バークシャーの略で、バークシャ―種の純血種です。
バークシャ―種は、いわゆる黒豚のことです。

黒豚というと、鹿児島の黒豚ですが・・・
鹿児島の黒豚は、在来種とバークシャ―種をかけたもので・・・・純黒豚ではありません。

坂城インターの近くの農場で最近、飼育が始められました。
豚数も少なく・・かなり希少です。入荷も読めませんwww

まずは、背脂醤油で・・・・
9/18~数量限定となります。850円でお願いします。
まぁまぁ在庫ありますので、ご予約は不要です。  


2019年09月17日 Posted by 熊人店主 at 22:43Comments(0)

本気のトマトつけ麺・・幻



本気のトマトつけ麺・・幻 基本スペック

トマトジュース:アグロノームさんの完熟イタリアントマトジュース 480円
返し:大桂商店さんの味噌たまり(大吟醸味噌「雅」のたまり)50円
麺:長野県産小麦粉「華梓」の中太麺150円
肉:牧舎みねむらさんの「峯村牛バラ焼肉用」40g500円
ピーマン:熊人菜園 プライスレス(20円)
玉葱:国産50円
卵:パセリファームさんの自然卵 1個60円
薬味:大葉 熊人菜園(自生につき0円)
割スープ:70円

原価計1380円(概算) まじかw
来年の商品化を前向きに検討しています。ご期待ください・・・

今年のトマトつけ麺は、9/15までとなります。よろしくお願いします。
  


2019年09月14日 Posted by 熊人店主 at 00:15Comments(0)

豚コレラの影響

長野県内でも、南部のほうで、まだそれほど影響がなかったのですが・・
飯田の千代幻豚ですが、感染したわけでないのですが・・・
せっかく育てた豚の感染リスクを避けるために生産を中止しているそうで・・・
水餃子用の千代さんの挽肉が先週から入荷しません・・
再開の見通しもたたないので・・・

しばらくの間、上田のタローポークの挽肉に変更します。
脂身の旨さでは劣りますが、赤味の良さを出せればと思います。
仕入れ価格は、同じなので、価格の変更はありません。
店頭告知で、メニュー表はそのままです。

以上、よろしくお願いします。  


2019年09月08日 Posted by 熊人店主 at 23:14Comments(2)

トマトつけ麺和牛仕立て

試作からの流失・・・
1200円にて、残り4食・・・
15日までに来れる方のみ、予約受け付けます。
牛は、もちろん峯村牛・・・  


2019年09月06日 Posted by 熊人店主 at 23:39Comments(4)

本気のトマト



本気のトマトつけ麺用にと検討中のアグロノームのトマトジュース(250cc 480円)
どんな、トマトを使っているのか・・・?
アグロノームさんに、トマトを食べてみたい!とお願いしましたら・・・

「畑に来ていただいたら・・。」と願ってもないご返事w
東御市に農場があります。
ミニトマト的なものを想像していましたが・・・でかいピーマンみたいなw
日本では栽培が難しく、生産が珍しい「サンマルツァーノ スカトローネ」種です。
加工用のトマトで、甘味より、旨味のある味と感じています。

少し、トマトを分けていただいたので・・・


トマトの塩麹仕立て (非売品です)
自家製ハムと玉葱のスライス炒めをトマトの微ロースト添え 大葉と細切りネギ載せ 最後にオリーブオイルを・・  


2019年09月06日 Posted by 熊人店主 at 00:05Comments(0)

あばれる君~上田城



テレビ東京の・・水を抜いてみたシリーズ
9/1(日曜)に、あばれる君が、上田城のお堀の水を抜きにきましたw
中休みに、見学に行きました。

お堀が、予想以上に、水深が浅いのには・・驚きました。
あまり、お宝がでた感はなかったですwwww.

放送詳細わかりましたら・・またあげますね。  


2019年09月02日 Posted by 熊人店主 at 11:01Comments(1)