牡蠣味噌の終わり

3/1の日曜までで終了いたします。
(在庫がなくなり次第終了となります)

来年もまた、牡蠣はやりたいと思いますので、よろしくお願いします。

  


2020年02月29日 Posted by 熊人店主 at 23:18Comments(4)

牛味噌坦々

ダボス牧場の短角牛の牛骨を濃く炊きました。
brix15 かなり重いですw
味噌と合わせ、坦々仕様でのご提供となります。
900円 大1000円でお願いします。

スープ(ソース)は、150ccと少なめの汁無しチックな感じです。
牛うししています・・・よろしくどうぞ。
だいたい30杯くらいです。木曜~  


2020年02月27日 Posted by 熊人店主 at 00:10Comments(5)

東信ジャーナル




地元の東信ジャーナルさんに、「いちご牛乳拉麺」をとりあげていただきました。
(実家でも、東信ジャーナルさんは、お世話になっています)

記事で、2月限定(要予約)となっていますが・・・・
3月まで・・・是非食べたい場合は、ご予約を・・・が正解です。

いちご牛乳は、4回食べた方が、いまのところ最大です。
現在、おい飯代わりに、追いグラノーラをお付けしていますw

正直、作るのは面倒なので、冷やかしでのご注文はご遠慮ください!
真剣に注文してくださいませ(笑)
テレビ取材は、NGです(依頼は、いまのとこありませんけどww)。  


2020年02月22日 Posted by 熊人店主 at 22:52Comments(0)

豚骨終了しました。

今回、それぞれの個性が知りたかったので
背骨10キロ 拳骨10キロを別々の寸胴で炊き・・
容量が減ったところで、合わせました。
背骨は、旨味がいい。
拳骨は、香りと脂のトロミ・・4時間くらいがピークだった感じ。

結果的に、今回は、脂を早い段階で抜いたんでゆるゆる豚骨になりました。
それなりに、こくと旨味は凝縮したつもりです。

塩でもいけるかな・・・って感じのスープでしたので
かけバージョンも追加しました。
塩坦々に合わせ、BBの挽肉は1cmの超粗挽きで、塩コショウの味つけとしました。
今回、塩坦々が、自分の一番のつぼでした。他もいいですけどね。

今回もなんとか売り切りできて・・ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。今度は、濃い目でいくかも・・・  


2020年02月15日 Posted by 熊人店主 at 23:40Comments(0)

信州BB豚の豚骨take2

信州BB豚(純系黒豚)の豚骨を炊きました。
前回同様の
牡蠣豚骨>味噌・醤油・塩から選べます。1200円
豚骨坦々>味噌・醤油・塩から選べます。950円
かけ豚骨>淡口醤油・塩から選べます。750円

臭みとかは無縁です。旨味のみのあっさり淡麗系の豚骨です。
豚骨は、臭くて・・脂っぽくて駄目・・・そんなあなた様に是非!

前回より多めにあります。当面は、予約なしで大丈夫です。
よろしくお願いします。
  


2020年02月11日 Posted by 熊人店主 at 20:17Comments(1)

チョコレートラーメン



チョコレートラーメン by 幸楽苑 640円なり・・・
中華そばに、ココアパウダーを浮かせ、板チョコが載っただけの仕様
これで、200円アップは気が引けたのか、チロルチョコを1つくれます。
まったく・・普通に食べれます。

さて、チョコレートラーメンは、課題の一つではあり・・
先日、いちご牛乳を食べに来てくれた・・
熊人お菓子アドバイザーのバールマタンの岩井さん・・・
(最近、チョコレート専門店を出しました・・・)
ごはんに合う、チョコレートはないか?と聞いてみたところ・・・
「ない・・」。でも醤油の香りはトリフっぽくもある・・・といふ
なら・・チョコに醤油を入れようよ・・と言ってはみるがww
うむ・・・醤油粕ならなんとかなるのか、ならないのか・・・

熊人的チョコレート拉麺は、1年越しくらいで目指します・・・
岩井さんに相談しながらw  


2020年02月08日 Posted by 熊人店主 at 22:59Comments(0)

いちご牛乳拉麺



いちご牛乳拉麺 整いました。
900円 (シェアされる場合、半麺盛りX2杯で提供可)

牛乳200cc  生クリーム30cc ラズベリー40g (潰します) バター、味醂を少々
味付けは、塩こうじ30g にローズマリーも少々

豚モモスライスと玉葱炒め・・塩コショウ少々強め。イタリアンパセリ添え
その上にいちごジャム(無砂糖)をトッピング
麺は、中太麺

いちごジャムを溶かしながらいただくのが、みそ・・

3月くらいまでの予定。
フルーツシリーズは、まだまだつづく・・・  


2020年02月02日 Posted by 熊人店主 at 22:51Comments(5)