新聞折込・・・
11/30には、奏龍すいーつの折込み
12/1に、上田市内近隣に3万世帯に折込が入る。。。はず。
奏龍味噌ラーメンのスタンプラリーの台紙も含まれます。
8店舗中、5店舗で、記念Tシャツ差し上げます・・。
今回は・・無カチョウで・・ということで、一部お店が外れました。
詳しくは・・おいおい
信濃毎日新聞の記事はこんなこんじ・・
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_260373
12/1に、上田市内近隣に3万世帯に折込が入る。。。はず。
奏龍味噌ラーメンのスタンプラリーの台紙も含まれます。
8店舗中、5店舗で、記念Tシャツ差し上げます・・。
今回は・・無カチョウで・・ということで、一部お店が外れました。
詳しくは・・おいおい
信濃毎日新聞の記事はこんなこんじ・・
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_260373
2013年11月30日 Posted by 熊人店主 at 23:33 │Comments(2)
信濃毎日新聞
11/30 奏龍味噌ラーメンイベントに関する記事がでるらしい。
スタンプラリーは、12/1~です。
詳しくは・・・また・・・もう眠いですzzz
スタンプラリーは、12/1~です。
詳しくは・・・また・・・もう眠いですzzz
2013年11月30日 Posted by 熊人店主 at 00:53 │Comments(0)
ラーメン本

ひづきさん・・・あおぞらさん・・・あごすけさん・・・と一緒に載ってます。
光栄です。
鹿・・・まだまだ・・・あります。
お試しください・・・くせが気にならない方・・・よろしくお願いします。
2013年11月28日 Posted by 熊人店主 at 23:46 │Comments(2)
鹿味噌たまりつけ麺

5~6時間ほど炊いてみました。
脂肪・ゼラチン質が少ないので濃厚な白湯とはなりませんな・・・
スープとガラ肉、骨と分けてみた。
鹿成分だけだと、やや旨みに欠けるので、追い昆布をして旨味を追加した。

あれこれ悩んだ結果・・・今思う・・鹿をいただく最善の方法・・
鹿味噌たまりつけ麺でございます。鹿肉のそぼろを麺に、散らしてあります。
つけ汁は、鹿っぽさを残しつつ・・味噌たまりが、まとめてくれます。
鹿骨・・・サンプルでいただいたので・・・
せめてガス代だけでも回収できれば・・・
800円で・・・お願いします。
今週中は、冷蔵でOKです。
来週以降、または必ず喰ってみたい方は、ご予約受け付けます。
お店にお電話くださいませ。
2013年11月27日 Posted by 熊人店主 at 22:55 │Comments(3)
鹿白湯は、味噌かなあ

少し前に、鹿の骨を、、、というお話しあったんですが
今朝、いきなり、着払いで届きました。
鹿骨!!
たぶん、2頭分の胴の部分です。
新鮮なうちにと、早速、煮ています。
ヒツジ、馬、牛と煮てきましたが、鹿は初めてです。
ジビエで、鹿味噌なんていいのかと、思います。
いい感じでできたら、ご提供いたします。ご期待ください。
なんちゃってですが、信州ジビエ研究会会員でも、あります。
2013年11月24日 Posted by 熊人店主 at 22:39 │Comments(0)
奏龍トマト味噌拉麺 解説

値段
900円でお願いします。決して損はさせません・・・
麺
鶏白湯と共用の中太麺を使用・・・パスタぽくもあるw
オプションで、石臼挽きの中太麺もご用意します(12月~)
スープ
伊藤園の理想のトマト(無塩)と通常スープを1/2づつ・・
味噌+豆板醤を少々
具材(ver.和牛仕立て)
玉葱・ピーマンと和牛をフライパンでソテーし、軽く塩胡椒
その上に炒り卵・・・
薬味にパセリのみじん切りを・・・(お嫌いな方・・のけます)
最後に、炒りゴマを少々
追加用の豆板醤油を別添えにて
チーズ仕立ては、150円増しにて・・・
肉も旨いが・・主役は・・・味噌です!
スタンプラリー
今年もやります。詳細は・・また後日
2013年11月21日 Posted by 熊人店主 at 23:53 │Comments(2)
真田丸の親子丼
今年の夏頃に、テレビで真田丸の親子丼を、上高地の帝国ホテルで2300円で出している。。。
というを見て、ひと頃、親子丼に凝ってみた時期がありました。
先日、上田の「銀のすず」さん、通称:銀すずで、真田丸の親子丼を発見!!!!
1200円でした。お高い?
2300円に比べたらw
非常に、良心的な値段だと思います。真田丸は、牛肉並みの値段しますから。
もも肉、噛み応えある、まさに地鶏の旨さ!
おすすめ、いたします。
真田丸については、また後日、語りますね。
というを見て、ひと頃、親子丼に凝ってみた時期がありました。
先日、上田の「銀のすず」さん、通称:銀すずで、真田丸の親子丼を発見!!!!
1200円でした。お高い?
2300円に比べたらw
非常に、良心的な値段だと思います。真田丸は、牛肉並みの値段しますから。
もも肉、噛み応えある、まさに地鶏の旨さ!
おすすめ、いたします。
真田丸については、また後日、語りますね。
2013年11月20日 Posted by 熊人店主 at 23:30 │Comments(0)
熊人への道
店舗前・・・舗装工事しています・・・
ご面倒おかけしております。
今月中くらいには、長池セブンから、御所のセブンまで開通します。
だいぶ、便利になります。
予定では、5年前に開通するはずでしたが・・・
(だいぶ、経営計画狂いましたw)
3月後半には、長池セブンから、たぬき亭まで開通するようです。
明日は、工事ないです。
でわでわ・・
ご面倒おかけしております。
今月中くらいには、長池セブンから、御所のセブンまで開通します。
だいぶ、便利になります。
予定では、5年前に開通するはずでしたが・・・
(だいぶ、経営計画狂いましたw)
3月後半には、長池セブンから、たぬき亭まで開通するようです。
明日は、工事ないです。
でわでわ・・
2013年11月16日 Posted by 熊人店主 at 23:22 │Comments(0)
煮干し・・・お好きですね♪
予想以上に・・にぼってますw
世間では、にぼらーの方・・・多いのですね。
塩煮干・・・味付け・・・本当に塩だけですから・・・
煮干し出汁感が、ダイレクトに利いてます。
明日、また粉砕します。面倒なんですがw
ラーメンウォーカーで・・・
ランキング1位ってんで、お祝いのお言葉・・多々いただき恐縮です。
マニアックなランキングだなぁ・・と思ってますが・・・
嬉しいことではあります。ありがとうございます。
食べログランキングと合わせて・・・
ただいま・・・信州ラーメンの二冠王です!!!!!!!
と言いましても・・
細々と営業していますので・・・偉くはないのですけどねw
美味しかった・・と言っていただけるのが・・・やっぱ励みです。
世間では、にぼらーの方・・・多いのですね。
塩煮干・・・味付け・・・本当に塩だけですから・・・
煮干し出汁感が、ダイレクトに利いてます。
明日、また粉砕します。面倒なんですがw
ラーメンウォーカーで・・・
ランキング1位ってんで、お祝いのお言葉・・多々いただき恐縮です。
マニアックなランキングだなぁ・・と思ってますが・・・
嬉しいことではあります。ありがとうございます。
食べログランキングと合わせて・・・
ただいま・・・信州ラーメンの二冠王です!!!!!!!
と言いましても・・
細々と営業していますので・・・偉くはないのですけどねw
美味しかった・・と言っていただけるのが・・・やっぱ励みです。
2013年11月13日 Posted by 熊人店主 at 23:57 │Comments(0)
駅テレつけそば
オープニングで、熊人のつけ麺・・・画像だけですが・・
さらりと出てましたが・・・
気が付きました?
駅テレの・・
ゆめ世紀を使った・・うどんテイストの麺は・・・
熊人の夏の限定での、冷し味噌つけ麺で・・・やってました。
冷しても、もちもち感がでますように・・・
なので、冷たいつけ汁でもいけたのです。
ふふふ・・・カリスマより
半年前に・・・やってたんですよぉw
と小声で言ってみる。
ああああ・・・食いにいきたな・・・
でも、土日は、忙しくて・・・
つけ麺博は、とみ田さんが二連覇だそうです。
てっきり、佐野さんだと思ってました・・。
まだまだ、あのてのつけ麺が人気のようですね。
さらりと出てましたが・・・
気が付きました?
駅テレの・・
ゆめ世紀を使った・・うどんテイストの麺は・・・
熊人の夏の限定での、冷し味噌つけ麺で・・・やってました。
冷しても、もちもち感がでますように・・・
なので、冷たいつけ汁でもいけたのです。
ふふふ・・・カリスマより
半年前に・・・やってたんですよぉw
と小声で言ってみる。
ああああ・・・食いにいきたな・・・
でも、土日は、忙しくて・・・
つけ麺博は、とみ田さんが二連覇だそうです。
てっきり、佐野さんだと思ってました・・。
まだまだ、あのてのつけ麺が人気のようですね。