羊カレー防備録



今回の羊カレーは、濃い目のサファーク羊白湯(100%)に、塩+味醂の味付け
塩ですので、羊感がでています。
トッピングは・・
羊肉と玉葱を炒め、カレー粉、オイスター+塩コショウ+ニンニクで・・
カレーそぼろを作り、人参を小さく刻んだものを混ぜてあります。
そこに春菊を添えて・・・

ぶいよんさんの、印度のとりそば(限定品)をオマージュしていますw
残り、15杯くらいです。
鹿も好評につき、まだ延長しております。  


2020年06月18日 Posted by 熊人店主 at 22:38Comments(3)

羊カレー


(画像は、鹿味噌(温かいやつ))
鹿さんも、なんとか減りました。

来週は、羊さんです。GW前にはすでに、白湯スープで冷凍してあります。
今回は、カレーがいいかなぁ・・・と。
塩ベースに、カレー挽肉そぼろが載る感じ。980円。デフォ春菊添え、パクチーは+100en 。
水より。来週中に来れる方なら、予約受けます。  


2020年06月14日 Posted by 熊人店主 at 23:39Comments(3)

ひしおつけ麺背脂式終了

ひしお背脂バージョンは、終了。

鹿スープは、残り9個です。
鹿肉は、在庫過多なので、鹿スープ終了後は、鹿肉つけ麺として・・
今週中はご提供します。

来週は、羊かも

ひしお(醤油粕ペースト)は、まだありますので、なんらかの形で使います。  


2020年06月10日 Posted by 熊人店主 at 23:44Comments(0)

鹿味噌つけ麺



鹿に、大根・ニンジン・生姜でとったスープ
木曽の小池糀店さんに、委託醸造していただいた、味噌玉味噌を合わせました。
鹿肉と彩りの良いパプリカなんぞを一緒に炒めて添えてあります。

980円 大1080円(税込)でお願いします。

今年の味噌玉味噌は、なんと・・・なんと・・・メロンのような爽やかな吟醸臭がします。
メロンの後に・・チェダーチーズの香り。なんとも優美です。
ちょっと多めに作ってもらってます。
1k=1000円でお譲りします。限定数ですのでお早目に・・
(市場価格は、1600円くらいはすると思います)  


2020年06月05日 Posted by 熊人店主 at 00:05Comments(0)

特濃牛白湯終了



好評?につき終了しました。
brix12は、やや重かったのか、スープが残る件がやや多かったですかね・・・
味付けは、淡口醤油で牛の風味を上げる感じで、
前半は、すき焼き肉をアクセントに・・・山盛り三つ葉で盛りあげ・・
後半、重くなったきたなぁ・・で ニンニク味噌でいっきに完飲を・・・

という今回の設計図

自分では、スープしか味見していないので・・・なんだかなぁ・・・なんですがw
好きな方には、喜んでいただけたようです。  


2020年06月04日 Posted by 熊人店主 at 23:24Comments(0)

特濃牛白湯



特選素材在庫で、直近で入荷した、ダボス牧場の短黒牛の拳骨、あばら・・・
さっぱりめになるかと思っていましたが・・・Brix12まで上げちゃいました。
脂の濃さというより、軟骨部分のゼラチン質の重さです。

だいたい20杯ほどあります。
980円・・大盛り不可(替え玉にて)でお願いします。

続々と限定続きますので、予約は不可で・・・
ひしおつけ麺(背脂仕立て)もまだまだございます。こちらもおすすめです。  


2020年06月02日 Posted by 熊人店主 at 23:06Comments(0)

Buy Shinsyu



先週の月~土曜まで店舗の内外装をリフォーム。

日曜日、子供を連れて、電車で別所温泉まで行ってきました。
ほとんどの旅館が休館中で、北向観音も貸し切り状態です。
別所のパン屋に寄ろうと思ったのですが、入口に「マスクお願いします」と・・貼り紙が
マスク忘れまして・・・
別所駅近く、イタリアンでピザをいただいて帰りました。
信州に住む人で、とりあえずお金をまわしていかないと・・

感染防止をとことんやられるお店もあり、それはそれですが・・
あまり、楽しそうではない気がします。
熊人では、咳エチケット等を気を付けていただければ、マスクは不要です。
(ゼロリスクではないことは、お店側・お客さん側でお互いに理解いただきたく思います)

明日から、料理をする人に戻ります。  


2020年06月01日 Posted by 熊人店主 at 22:17Comments(2)