濃厚牡蠣塩・・・



こんな感じです。
柚子を山盛りにして・・サラダ大根とミニトマトを添えて
お好みで、粉チーズを・・・ 
パスタですね・・・とよく言われるwww.

牡蠣をミキシングすると緑色がでてしまい、見た目いまいち。

味わいは、牡蠣を食べてるスープw
面倒なんで、今年は、このパターンは、もうやりませんw
(牡蠣出汁の感じがつかめたので、よい勉強になったかも)


近日中に、塩拉麺のフォーマットにて
通常のスープに「追い生牡蠣」を試してみます。  


2019年01月31日 Posted by 熊人店主 at 23:06Comments(3)

牡蠣塩?試作・・・。



牡蠣をボイルして、フードプロセッサかけたものに、玉葱と、とろみ出しのもみじを加えてスープを作りました。
鶏白湯味噌くらいのどろ感があります。
味付けは、塩のみでいけるくらいの旨味濃度はあります。
試作版ですので、ノークレームでw

限定7杯、1000円にて、おすそわけいたします。
(牡蠣原価400円ほどかかっております)

予約販売のみ・・・
お名前(HNでもOK)と杯数、今週中に来れない場合は、冷凍しますので、その旨
7杯に達しましたら終了です。  


2019年01月30日 Posted by 熊人店主 at 23:00Comments(5)

牡蠣の在庫・・・

今月いっぱいで終わりかなぁ・・と思っていました。
最終ロットの牡蠣を仕入れ先変えてみたら、サイズバラバラで・・・もやもや・・
納得がいかない状態。

なんで、もやもやかというと
牡蠣が小さくならないよう、必要最小限の煮込みを心がけているんですが・・・
サイズが違うと、ブレブレになってしまいます・・・。

納得がいかないので、もう10kほど仕入れましたので・・・
2月中旬くらいまで・・牡蠣の在庫あるかと思います。

牡蠣バターもおすすめなんですが、牡蠣背脂(+100円)とかも素敵です。
牡蠣塩も余力があったら考えてみます。

  


2019年01月28日 Posted by 熊人店主 at 21:59Comments(2)

ネギ&背脂

木曽のお味噌ですから・・・
飯田の千代幻豚の背脂を合わせましょう・・・
背脂は、数量限定となりますのでよろしくお願いします。
(次回の入荷は未定のため)

肉みそ仕立ての肉の量を減らして、背脂を入れます。
アツアツの背脂味噌とネギの競演となる予定です。

尚、肉増し仕様+100円も追加します。


==------------==
背脂好きの方
これは裏メニューですが
背脂トッピングを+100円で・・・
例えば、醤油ラーメンに背脂トッピングとか素敵です。  


2019年01月15日 Posted by 熊人店主 at 22:27Comments(0)

ネギ



熊人では、長野大学近くの村山農園さんで、ネギを作っていただいております。
極寒になり、ネギも凍らないようにと・・・
甘くなり、密度が高くなってきています。

さらに、寒くなると・・・さすがにダメなんですけど・・・
今のうちに、ネギ味噌になりますw

薬味としてのネギでなく、具材としてのネギです。
ネギの甘と、味噌の甘味と融合した感じ・・・

それが、今回のネギ味噌です。
ネギが寒さに耐えられる間の提供になります。  


2019年01月09日 Posted by 熊人店主 at 23:33Comments(0)

小池糀店 feat 熊人



2年ほど前に、地元上田塩田産の地大豆「こいうじいらず」を
木曽の小池糀店さんに、味噌玉製法で仕込んでもらい、
2年の熟成を冷涼な木曽すごした、プライスレスな味噌ですw

そう・・・チーズ風味の味噌玉味噌を・・・地元最旨大豆で仕込んだものです。

今年の分は、30キロほどです。半分は、もう1年寝かせようかと・・・


ねぎ味噌(肉みそ仕立て)で・・・いきます。

900円大1000円にて・・しばらくの間・・・。
  


2019年01月08日 Posted by 熊人店主 at 18:06Comments(2)

2019営業開始



4日(金)より本年度の営業を開始いたします。
長く休みすぎで、少々なまっております・・よしなに・・お願いします。

休み中は、家で子供と戯れておりました・・・
画像は、店主の44年前・・・と言われているw
  


2019年01月03日 Posted by 熊人店主 at 22:14Comments(2)