追い煮干するなら・・

画像は、瀬戸内産の白口煮干(入手可能の煮干のなかで最高値)
さて、醤油拉麺のオプションで、追い鰹と追い煮干がありますが、
追い煮干は、塩煮干拉麺の要領で、追い煮干をかけます・・・+150円
(煮干は、わたを除いて、粉砕したものを使います)
今日、めずらしく二件の追い煮干のご注文。
濃い口醤油に合わせるのもいいんですが、
☆おすすめは、薄口醤油での追い煮干・・・
煮干の輪郭が、ぱっつりとでて素敵です・・・
ですよね・・Gパンさんw
2016年11月27日 Posted by 熊人店主 at 23:11 │Comments(0)
海のミルク・・・
広島産の2Lサイズの牡蠣ですが、本日で終了です。
大きいのが3個でしたが、岡山産の小振りな牡蠣6個で対応させていただきます。
明日、お昼の営業で14杯分の用意です。
20キロ仕入れましたが、最後までもたないとは・・・
また、来年もやろうかな・・・とは思っています。
研究開発用に生食牡蠣を買ってきて・・
薄口醤油と冷やしたスープに生牡蠣を入れて・・・ミキシング!
うわぁ・・・白い・・・ミルクのようですw

生牡蠣つけ麺ですw
いまのところ、発売予定はございません。
大きいのが3個でしたが、岡山産の小振りな牡蠣6個で対応させていただきます。
明日、お昼の営業で14杯分の用意です。
20キロ仕入れましたが、最後までもたないとは・・・
また、来年もやろうかな・・・とは思っています。
研究開発用に生食牡蠣を買ってきて・・
薄口醤油と冷やしたスープに生牡蠣を入れて・・・ミキシング!
うわぁ・・・白い・・・ミルクのようですw

生牡蠣つけ麺ですw
いまのところ、発売予定はございません。
2016年11月26日 Posted by 熊人店主 at 23:39 │Comments(0)
新麦入荷しました

長野県上田市産の「ゆめかおり」です。
今年まで、JA信州上田さんで作っていただいてましたが・・
来年から、「ゆめかおり」の作付けはしない・・とのこと
来年は、塩田の村山さんにお願いしました。ので・・
さて、牡蠣味噌・・好調です。皆様にご満足いただけていれば・・と思います。
なんせ、でふぉで1000円ですから・・・ハードル上げられてるのは重々承知しております。

醤油→味噌→塩w (まだ・・調整中ですが・・ご希望あれば)
2016年11月12日 Posted by 熊人店主 at 23:24 │Comments(4)
牡蠣の話

牡蠣味噌・・好評発売中です。
今回の牡蠣ですが・・ 広島産の2Lサイズの冷凍牡蠣です。
牡蠣のサイズは、M・L・2Lとあって・・・
(なかには3Lとかあるようですが)
お付き合いのある食品業者では、国産の2Lは、在庫がなくて・・(輸入なら、ある)
ケース買いになるとのこと・・・
しかたなく、10キロ買いました!冷凍庫・・邪魔ですw
牡蠣増しはじめましたw
通常3個ですが・・5個になります。200円増し
牡蠣味噌拉麺 牡蠣増し なんと1200円・・・
牡蠣好きのかた・・在庫減らしにご協力お願いしますw
2016年11月05日 Posted by 熊人店主 at 23:27 │Comments(0)
11月は、牡蠣味噌拉麺
原商店(上田市塩尻)さんの創業111周年記念とうことで
市内のラーメン屋さん、そのほか飲食店、菓子屋さんで
原商店さんの味噌を使った一品を・・11月からやる!という企画。
以前、限定でお世話になった縁で、お話いただき・・・
長熟味噌を使った、牡蠣味噌拉麺を11月にお出しします。
カキ醤油とほぼ同じフォーマットですが・・
味噌ならではの濃い目のスープと牡蠣というのは絶倫です。
おすすめの食べ方としては、途中で牡蠣のわたを潰してスープに混ぜる・・・
牡蠣みそ味噌・・・これがまた素敵です。
大粒の広島産牡蠣を3個!!!

(画像は、カキ醤油ですがw 麺は中太を・・・)
1000円は・・・サービス価格なのですが・・・よろしくお願いします。
市内のラーメン屋さん、そのほか飲食店、菓子屋さんで
原商店さんの味噌を使った一品を・・11月からやる!という企画。
以前、限定でお世話になった縁で、お話いただき・・・
長熟味噌を使った、牡蠣味噌拉麺を11月にお出しします。
カキ醤油とほぼ同じフォーマットですが・・
味噌ならではの濃い目のスープと牡蠣というのは絶倫です。
おすすめの食べ方としては、途中で牡蠣のわたを潰してスープに混ぜる・・・
牡蠣みそ味噌・・・これがまた素敵です。
大粒の広島産牡蠣を3個!!!

(画像は、カキ醤油ですがw 麺は中太を・・・)
1000円は・・・サービス価格なのですが・・・よろしくお願いします。