華梓・・・
現在、熊人で使っている小麦粉は、長野産小麦100%の「華梓」
それに加えて、「特 華梓」ってのが発売になるって信濃毎日新聞にでてた・・・
出入りの業者からは、そんな話きいてないし!!
ま、それはいいにして・・・
小麦粉・・・値上げになりました。ま、微々たるもんですが・・・
だいたい、いろいろ上がってきてますで・・
いろいろ足すと全体としては痛いですね。
話戻りますが・・・「特 華梓」は、夢かおり(小麦名)が100%だそうで・・・
多品種のブレンドしないでピンで小麦粉を出す場合、ブレが気になりますが・・・
どうなんでしょね・・・・
それに加えて、「特 華梓」ってのが発売になるって信濃毎日新聞にでてた・・・
出入りの業者からは、そんな話きいてないし!!
ま、それはいいにして・・・
小麦粉・・・値上げになりました。ま、微々たるもんですが・・・
だいたい、いろいろ上がってきてますで・・
いろいろ足すと全体としては痛いですね。
話戻りますが・・・「特 華梓」は、夢かおり(小麦名)が100%だそうで・・・
多品種のブレンドしないでピンで小麦粉を出す場合、ブレが気になりますが・・・
どうなんでしょね・・・・
2013年06月29日 Posted by 熊人店主 at 23:04 │Comments(2) │世間ばなし
冷し奏龍味噌つけ麺 ぷろと

だいたい・・こんな感じです。物撮りしました。
夢世紀の粗挽き太麺は・・旨し
そこに、おおば、みょうが、しょうが、ねぎ・・・鰹なまり節・・・のハーモニー♪
大吟醸の味噌に・・XOじゃん仕立て・・
どうだ!!だいぶ、思考錯誤しました。
来週から本格発売します。850円 大盛り1000円(大盛りがおすすめ)
10玉ほど打つましたので、先行でおだしします。
オペレーションなどなど確認したいので・・・
詳しくは・・また後日・・・
2013年06月27日 Posted by 熊人店主 at 22:31 │Comments(6)
夢の家さんの・・冷し

夢の家さんの新作・・冷しラーメン(ヒレカツ付き850円、ヒレカツ抜きはー100円)
鶏と鰹出汁がきいた、すっきりとしたスープは・・良いです。
熊人の冷し味噌つけ・・・来週あたりから・・・
今日は、雨で、つけ麺は・・・ほとんどでませんでした。
2013年06月26日 Posted by 熊人店主 at 22:18 │Comments(0)
あごばんさんの・・味噌つけ

ゴマ入りのぴり辛味噌つけ麺・・・いただました。
ラー油きいてるみたいな色ですが・・それほど辛くないです。
味噌感もあって・・・よいと思います。
あっさりあごもいただきましたが・・・よい出汁がでておりました。
2013年06月25日 Posted by 熊人店主 at 21:09 │Comments(0)
振られ癖・・・
某辛口ブロガーの方が、高得点している・・・
長野のしょうきさんに、行きたくて・・・
お昼に行ったです。長野まで・・・お昼食べに・・・
なんと!!
売機の故障でお昼はお休みだと・・・
で、夜はやるって・・・・
ええええええ・・・・・そんなぁぁぁぁぁ・・・・・。
壊れるなよ・・・券売機・・・・
てか・・・券売機なくてもやってよ(泣)))
長野のしょうきさんに、行きたくて・・・
お昼に行ったです。長野まで・・・お昼食べに・・・
なんと!!
売機の故障でお昼はお休みだと・・・
で、夜はやるって・・・・
ええええええ・・・・・そんなぁぁぁぁぁ・・・・・。
壊れるなよ・・・券売機・・・・
てか・・・券売機なくてもやってよ(泣)))
2013年06月24日 Posted by 熊人店主 at 23:47 │Comments(0)
柚子塩・・・

柚子胡椒・・・を ためしに入れてみた・・・塩ラーメン
7gほど・・・投入・・・。
ちょいピリ辛の柚子の香る塩ラーメンの完成だ!!!
塩煮干・・・もいいけど・・・ね。
2013年06月23日 Posted by 熊人店主 at 22:01 │Comments(2)
麦は・・・

梅雨ですね・・・・
だいたい、麦は、梅雨の前に刈り取りが良いのです。
雨で倒れたりすると・・発芽したりして品質が悪くなります・・。
見回すと・・刈り取られていない・・・麦畑ばかりです。
ちょっと心配です。
最近の麦の背たけが低いですよね・・・
品種改良で倒れにくい(背が低い)のになってきています。
麦わら帽子作るのには・・・短いですよね(笑)
麦わらのルフィーは・・・困るじゃないか!!!
さて、新麦は、乾燥なんかの調質を経て8月下旬くらいからの入荷となります。
どんなもんか・・・楽しみであり、心配ではあります。
2013年06月21日 Posted by 熊人店主 at 23:37 │Comments(0)
鶏白湯用の麺
〓重要〓 鶏白湯の麺の変更
明日から、熊人で言う・・・中太い麺に変更しようと思います。
通常の細麺の2倍ほどかな・・・
お客さんの反応みながら修正します。
濃度上げた分、麺がついていってなかった・・・
という認識は・・・あったのですが・・・
数がそれほど作れないので、それ用に用意するのは・・と思っていました。
お試しください・・・
味噌でもいいかもしれませんね。
通常の細麺の2倍ほどかな・・・
お客さんの反応みながら修正します。
濃度上げた分、麺がついていってなかった・・・
という認識は・・・あったのですが・・・
数がそれほど作れないので、それ用に用意するのは・・と思っていました。
お試しください・・・
味噌でもいいかもしれませんね。
2013年06月18日 Posted by 熊人店主 at 22:01 │Comments(0)
大つけ麺博 2
今年もやるみたいです・・・
昨年は、予選に麒麟児さん、きむずかし家さんが長野からエントリー
きむずかし家さんが本戦(浜松町)に参加されました。
上越のあごすけさんが3位・・・
1位は、とみ田さん・・・
http://dai-tsukemen-haku.com/
さて・・・奏龍冷やし味噌つけ麺で・・・エントリだけでもしてみるかな(笑)
なんてね
昨年は、予選に麒麟児さん、きむずかし家さんが長野からエントリー
きむずかし家さんが本戦(浜松町)に参加されました。
上越のあごすけさんが3位・・・
1位は、とみ田さん・・・
http://dai-tsukemen-haku.com/
さて・・・奏龍冷やし味噌つけ麺で・・・エントリだけでもしてみるかな(笑)
なんてね