味噌玉造りの味噌で Style K

味噌玉造りの味噌で Style K

納豆味噌を買いがてら、味噌玉造りの味噌も手に入れてきました。
味噌の作り方で、このような方法があったとは・・・46年間生きてきて、初めて知りました。
上田地域では、こういった味噌は、あまり知られていないと・・・思います。
で・・・味噌ダレを作りました。
味噌+にんにく少々+鶏ひき肉少々です。これに、特製オイスタと白ゴマ油を合わせます。
トッピングは、肉味噌仕立て・・・

醸造元の喜多屋さんが、田舎くさい味噌・・・と言ってますので
田舎味噌 880円 大980円にて 明日から・・

喜多屋さんの味噌のページ
http://www.dcn.ne.jp/~kitaya/



2016年06月30日 Posted by熊人店主 at 23:41 │Comments(3)

この記事へのコメント
田舎味噌ラーメン
味噌ですが、醤ラーメンみたいなラーメンで、私にはどストライクなラーメンでした。

㊙㊙㊙つけ麺
イケますね。個人的には、もう少し酸味が強くてもいいかな?と感じました。
これからの暑い時期、酸味の効いた『冷やし㊙㊙㊙つけ麺』ってのもアリだと思います。
いやぁ、ラーメンの可能性は無限ですね!(コーヒーラーメンは除いて)
Posted by 金曜日の男 at 2016年07月01日 21:39
温めると・・酸味が増すようですね。
ハーフ&ハーフでしたが、比率アップも可能ですw

つけ麺でなく・・・フルサイズのラーメンでいってみますか!
Posted by 熊人店主熊人店主 at 2016年07月03日 00:09
フルサイズですか・・・

危険な匂いがします(笑)
Posted by 金曜日の男 at 2016年07月04日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。