冷やしトマト&冷やしみかん仕様変更
冷やしトマト味噌ですが・・・
おおむね好評でしたが、大桂さんにすこぶる不評でして・・
「味噌たまりがもったいない・・・」とまで言われてしまいました。
そこまで、言われると、このまま続ける訳にもいきませんので
薄口醤油+味醂+てんさい糖を煮詰めまして返しを作りました。
新バージョンは、冷やしトマト(醤油味)、冷やしみかん(醤油味)といった具合です。
味噌たまりのような、穏やかな味わいに比べ、エッジを利かせた感じです。
まぁ・・・これで十分旨いはずです。
一度、お試しください。
それから・・・キリン様
キリンフリーが、終売で、後継が零一というのですが・・・
なんで、かちょうを入れる!後味悪いです。
キリンから、アサヒに多分変えると思います。
おおむね好評でしたが、大桂さんにすこぶる不評でして・・
「味噌たまりがもったいない・・・」とまで言われてしまいました。
そこまで、言われると、このまま続ける訳にもいきませんので
薄口醤油+味醂+てんさい糖を煮詰めまして返しを作りました。
新バージョンは、冷やしトマト(醤油味)、冷やしみかん(醤油味)といった具合です。
味噌たまりのような、穏やかな味わいに比べ、エッジを利かせた感じです。
まぁ・・・これで十分旨いはずです。
一度、お試しください。
それから・・・キリン様
キリンフリーが、終売で、後継が零一というのですが・・・
なんで、かちょうを入れる!後味悪いです。
キリンから、アサヒに多分変えると思います。
2017年08月08日 Posted by熊人店主 at 22:43 │Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。ときどき立ち寄らせていただいています。
いつ、なにを食べてもおいしくて、いつも唸っています。
ごちそうさまです。
キリンフリーはノンアルコールビールのことでしょうか?
もし、メーカーの縛りがないようでしたら、ドイツ製のノンアルがおすすめです。いったんビールを醸造してからアルコールだけ抜くので(日本では酒税法の関係でこの方法が使えないとのこと)、味わいが自然でビールらしいです。おかげで、国産大手メーカーのノンアルは飲めなくなりました。
おすすめは、ヴェリタス・ブロイです。福田の現金屋でも売っています。
いつ、なにを食べてもおいしくて、いつも唸っています。
ごちそうさまです。
キリンフリーはノンアルコールビールのことでしょうか?
もし、メーカーの縛りがないようでしたら、ドイツ製のノンアルがおすすめです。いったんビールを醸造してからアルコールだけ抜くので(日本では酒税法の関係でこの方法が使えないとのこと)、味わいが自然でビールらしいです。おかげで、国産大手メーカーのノンアルは飲めなくなりました。
おすすめは、ヴェリタス・ブロイです。福田の現金屋でも売っています。
Posted by gyogo at 2017年08月23日 21:32
gyogoさん、どもです。
痛風の関係で、よくノンアルは飲みますが・・
どうも、しっくりこないのは確かです。
現金屋さん、ちかじか行ってみます。
痛風の関係で、よくノンアルは飲みますが・・
どうも、しっくりこないのは確かです。
現金屋さん、ちかじか行ってみます。
Posted by 熊人店主
at 2017年08月23日 23:33
