淡麗豚骨醤油の解説

淡麗豚骨醤油の解説
ダボス牧場の中ヨーク種の豚骨を濁らさないように(白湯にしないように)煮てみた。
下茹でし、血抜きした後、あまり沸騰させないように・・・
前日煮たものを、一回漉して、冷却し、脂を除いてから、また煮た・・2度炊き
旨味をある程度は、濃縮したかったので見た目は、透明とはいかないが、まぁ、お許しください。
舌先には、かなりクリアに感じられたとは思います。

仕上げは、甘露醤油とネギラード
トッピングは、塩拉麺仕様

烏の灯のマスターにチャルメラに似てるね・・・と
○○エキス足せば、東京の☆の店のようになるって・・・

かなり・・高級な一杯だっかかなぁ・・・
次回、もうちょっと見た目もクリアにひければいいなぁ・・とは思います。

次回は・・未定です。

セアブラ味噌バージョン・・・研究チュw



2015年12月13日 Posted by熊人店主 at 23:11 │Comments(5)

この記事へのコメント
昨日はごちそうさまでした♪

優しい豚骨スープに、普段はしない彼女も「おいしい‼︎」と完汁していました♪あんこ餃子も好評でした^ ^

セアブラも楽しみにしています♪
Posted by sas at 2015年12月14日 12:09
あーあ、食べたかったなぁー!現在、左胸打撲(労災)で遠出ができない状態です。痛みがなくなったら奏龍とカレーを食べに行きます。
Posted by デブ at 2015年12月14日 13:51
あーあ、俺も食べたかった! 仕事が忙しくて、気付いた時はすでに遅し。
年末年始の休業はいつ頃からですか?(去年は半月くらいあったような・・・)
Posted by マッツン at 2015年12月14日 20:04
SASさん、2杯とも完食で・・どもでした。
なかなか・・味のわかる・・お連れさんですね。
Posted by 熊人店主熊人店主 at 2015年12月14日 23:33
デブさん、マッツンさん・・近いうちによってください・・・
まかない用があれば・・・
Posted by 熊人店主熊人店主 at 2015年12月14日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。