醤油粕・・・醤油ジャンみたいなw

醤油粕・・・醤油ジャンみたいなw

醤油粕を・・甘露醤油で戻しまして・・味醂でちょっと伸ばしました。
湯煎で、火入れをして・・

それから、裏漉ししています。
それを、味噌ラーメンのようにして1鍋ごとあたためています。

味噌のようです・・・八丁味噌のような・・・
でも、八丁味噌より旨さがあります・・・よ

作りながら・・改善点を探していきます。



2014年07月03日 Posted by熊人店主 at 00:01 │Comments(6)

この記事へのコメント
まだあるようなのでお伺いいたしました。
丼おかれて「香り立ち」、一口スープを味わうと「芳醇」という言葉
が脳裏に浮かぶ。来て良かった。また食べたいです^^;
そして今日は更にラッキーなことに渾身の試作品を味わうことが
出来ました。○△さん、初対面なのに味見させて頂きまして有り難
うございました。
Posted by 旧丸子町民 at 2014年07月03日 21:22
どもです。
醤油粕拉麺・・・なかなか出足好調です(まぁ1日5杯程度ですがw)
まだまだ・・・在庫あります。
原価償却にご協力よろしくお願いします。

渾身の試作品w
あれは、お遊びです・・またいつか紹介します。
Posted by 熊人店主熊人店主 at 2014年07月03日 23:50
金曜夜にいただきました♪

ちょうど前日に大久保醸造さんの味噌を使ったつけ麺を別の店でいただき、その素晴らしさに感激していたのですが、こちらの醤油粕も味わいがかなり似ていてびっくりしました。とても美味しかったですd(^-^)

ごちそうさまでした♪
Posted by sas at 2014年07月05日 17:09
あれ、どもです。金曜の夜は忙しくて・・・
大久保さんの味噌も・・・ですよねw
わかります。

そんなつけ麺を出すお店があるんですか!
お高い味噌なのですよ!!!
Posted by 熊人店主熊人店主 at 2014年07月05日 23:20
五色さんの月限定「冷や汁式五色流つけ麺」です♪

大久保さんの味噌を使うことで、単なる冷たい味噌汁とは異なる、とても上質なつけ汁となっていました(^o^)

機会がありましたら、今月中に是非!
Posted by sas at 2014年07月06日 00:38
SASさんどもです。
五色さんにも・・・醤油粕を分けて差し上げたんですよね。
いんすぱいあしたかなw

行きたい・・・・
Posted by 熊人店主熊人店主 at 2014年07月06日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。