信州フランス鴨白湯への道③

解凍後、下処理と解体をして・・昆布で出汁をとったスープで・・・
ピエール君たちを煮ていきました。
信州フランス鴨白湯への道③

煮ること・・4時間ほど
味のブリックスは、十分に確保できる濃さになったので、漉しました。
普段の鶏白湯に比べると、ゆるいですが、旨さの質感は、鴨。

信州フランス鴨白湯への道③

フレンチの真似事でもしてアレンジしようかとも思いましたが・・
まだまだ勉強不足につき、鶏白湯のフォーマットで提供いたします。

味噌たまり、または塩でいただくのが良いかと・・
麺は、粗引きの中太麺を用意しました。

1080円(焼豚、メンマつき) かけ仕様は、100円引きでお願いします。
スープ原価は、400円越えてる感じです。



2014年06月20日 Posted by熊人店主 at 00:09 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。