鶏節③
食感は・・・鰹節・・・と変わらないような・・・違うような(笑)
香りは、燻してあるので・・・鰹節のようでいて・・・ハムのようでもある。
味は、グルタミン酸系の旨みは感じるが・・そう強いわけでもなく・・・マイルドに利きます。
お値段は、キロ3200円と・・・ちょっとお高かめ・・・。
出汁として使うより・・・
トッピング材料としておもしろいかも・・・
とくに・・・思い当たるところがなにのが・・・残念。
どこか・・・・参考になるお店があれば・・・行ってみたい。
以上です。
香りは、燻してあるので・・・鰹節のようでいて・・・ハムのようでもある。
味は、グルタミン酸系の旨みは感じるが・・そう強いわけでもなく・・・マイルドに利きます。
お値段は、キロ3200円と・・・ちょっとお高かめ・・・。
出汁として使うより・・・
トッピング材料としておもしろいかも・・・
とくに・・・思い当たるところがなにのが・・・残念。
どこか・・・・参考になるお店があれば・・・行ってみたい。
以上です。
2013年05月12日 Posted by熊人店主 at 22:25 │Comments(2)
この記事へのコメント
今日はごちそうさまでした♪
そのまま食べると鰹節とは少し違う雰囲気でしたが美味しかったです。
でも知らなければ美味しい鰹節ですねと言ったに違い有りません^^;
1/3ぐらい残ったところでスープに投入しました。と薄口醤油だった
からか結構変わったと感じました。それが自分的に好きかと言う
と?です。帰りも節の味が支配してました。
熊人さんが調整した塩鰹ならぬ塩鶏なんてどうかなと思いました。
節達を淡いスープに調整したのが食べてみたいです。
同様に醤油シリーズも。でも味噌が合ったりするのかもです。
既に確認していてトッピングと仰っていると思いますが・・・。
またお伺いいたします。
そのまま食べると鰹節とは少し違う雰囲気でしたが美味しかったです。
でも知らなければ美味しい鰹節ですねと言ったに違い有りません^^;
1/3ぐらい残ったところでスープに投入しました。と薄口醤油だった
からか結構変わったと感じました。それが自分的に好きかと言う
と?です。帰りも節の味が支配してました。
熊人さんが調整した塩鰹ならぬ塩鶏なんてどうかなと思いました。
節達を淡いスープに調整したのが食べてみたいです。
同様に醤油シリーズも。でも味噌が合ったりするのかもです。
既に確認していてトッピングと仰っていると思いますが・・・。
またお伺いいたします。
Posted by 旧丸子町民 at 2013年05月12日 23:22
トッピングという発想は・・・
出汁を引くには、お値段が高めなんでもったいない・・・
(費用対効果のめんで・・)
そのまま食べたほうが旨いかも・・という印象です。
鶏節まんま・・・旨かったですよ(笑)
出汁を引くには、お値段が高めなんでもったいない・・・
(費用対効果のめんで・・)
そのまま食べたほうが旨いかも・・という印象です。
鶏節まんま・・・旨かったですよ(笑)
Posted by 熊人店主
at 2013年05月13日 22:08
