米
こないだ、ついにうちにも・・・農林水産省の方がきました。
お米のトレーサビリティ制度・・・の説明に・・
早い話が、店のどっかに、使っている米が国産か外国産か表示しなさい!
って話。
使っている、お米の袋とレシートを見せてください!
あんまり・・趣旨に賛同しかねるので・・
また、今度ね・・
TPP関係でしょうが・・・米だけ? あまり賛同できないなぁ
ちなみに・・・普段は、つるやで、鯉のマークの佐久産の米です。
4kで2000円 大粒のコシで旨いです。
それを、象印の圧力IHの熟成炊き・・・甘みが増します。
季節によって、塩&油を足してやってます。
お客さんに出す以上、米も立派な料理です。
原価・経費考えると・・・さっぱりライスは、儲からないです。
お米のトレーサビリティ制度・・・の説明に・・
早い話が、店のどっかに、使っている米が国産か外国産か表示しなさい!
って話。
使っている、お米の袋とレシートを見せてください!
あんまり・・趣旨に賛同しかねるので・・
また、今度ね・・
TPP関係でしょうが・・・米だけ? あまり賛同できないなぁ
ちなみに・・・普段は、つるやで、鯉のマークの佐久産の米です。
4kで2000円 大粒のコシで旨いです。
それを、象印の圧力IHの熟成炊き・・・甘みが増します。
季節によって、塩&油を足してやってます。
お客さんに出す以上、米も立派な料理です。
原価・経費考えると・・・さっぱりライスは、儲からないです。