辛味のアクセント



左が、鶏白湯につける豆板醤です。辛味噌拉麺にも使っている特製豆板醤です。
何が特製か・・・というと。豆板醤に花山椒を加えているだけですw
旨味が強い鶏白湯ですと、途中で、旨味強すぎで舌が飽きるので、その刺激用におつけしています。
辛味噌の辛さ増しのときもこれをお付けしています。

右が、最近に登場した、ニンニク味噌です。
豆板醤に味噌と、乾燥ニンニクのチップを混ぜてあります。
味噌が入っている分、辛さは半分くらい・・
ニンニクチップが、味わいを壊すことなく、旨味のアクセントになります。
味噌拉麺、味噌つけ麺におつけしています。

ニンニク&辛味の最強のアクセントです・・・
今まで、ニンニクでのアクセントは、鉄板で、あえて避けていましたが・・
少々の値上げ(+20円)で、さらなる満足度が必要かと・・・
味噌拉麺の禁断のオプションです(醤油でもあったりしますけど)。

味噌拉麺・・・再食してみてください。  


2018年05月14日 Posted by 熊人店主 at 22:38Comments(0)