醤油拉麺のBU
長年、醤油拉麺の醤油だれは、
大久保醸造さんの「甘露醤油」をそのまま丼に注いで、スープと合わせる方法でした。
なんで、そんな手抜きができるかと言いますと・・
甘露醤油とは、醤油で醤油を仕込む、「再仕込み醤油」であること・・・
これは、普通の醤油の2倍旨いということです。
普通は、だいたいここまでなんですが・・
大久保さんは、さらに、麦糀、米糀を追加します。合計4段仕込みです。
大豆+麦+米の旨味が合わさった、極旨の、いわゆる神醤油
なにか、手を加えると、逆に味が落ちます。
この甘露醤油に合わせて、スープを炊いてきました。
ここ半年くらい前より、熟成味醂を一緒に(別々に)加えるようにしています。
味醂を+5cc スープを-20ccすることで若干塩分濃度を上げました。
これで、スープの深みが増し、より醤油感がでたかと思います。
久しぶりのBU(ブラッシュアップ)、現在のベストかと思っています。
味噌も間違いないんですが、NEW醤油も・・・お試しください。